Go Further

満員電車はもういやだ

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

秋の夜長と映画と読書

久しぶりにTSUTAYAで映画を借りた。 それでも夜は明ける 1800年代後半のアメリカ南部の黒人奴隷をテーマにした映画。奴隷制から生還した数少ない生き残りの一人の男性の事実を基にした話。これはよかった。こういうテーマのはとかく嘘本当の議論になりがちだ…

【読書】中学生・高校生にぜひ読んで欲しい「世界一やさしい問題解決の授業」

自分が直面している課題に対して仮説を立て、検証し、実行する。そんな問題解決の方法を非常に簡素化して、子供にもわかるように書かれた本だ。2つのありそうなシチュエーションを例にとって、問題解決の手法が説明されている。 中学生バンドのライブに人が…

100のやりたいことリストをつくった

今更ながら100のやりたいことリストをつくった。やりたいこといっぱいありそうで、100個となるとなかなかでてこないもので、2時間半近くかかってしまった。100という数字にこだわる必要はないかなと思ったりもしたが、無理矢理でも100個だそうとすることで、…

どれが大事MANブラザーズと手帳術

文化放送のラジオカレッジという番組をときどき聞いている。「オトナが楽しく学べるラジオ番組でリスナーの関心が高い様々なジャンルの専門家が登場し、講義を展開します」、というコンセプト。「趣味と教養の20時台」と「経済・ビジネスの21時台」の2部構成…

ポスクロ10、11通目を送った

ポスクロ10通目、11通目を投函した。10通目はドイツの50歳の女性に、京都は詩仙堂の紅葉のポストカードを選択。11通目は中国の女子大生に、東京の夜景を選択。中国の彼女は最近文具にハマっているらしいので、東京には世界堂や伊東屋なんかの大きな文具店が…

使わないと人間劣化していくことを実感

土曜日、日曜日と休日にもかかわらず会社の研修に参加した。この2日間は、あとに続く演習形式の研修の導入段階として、仮説思考やドキュメンテーション、プレゼンテーションなどの基礎部分を学んだ。 こんなことたいていみんな知ってるはずだろうし、今更や…

土曜の朝と、初エアメールとアイベルシュタット

研修を受けるのために普段出社する時間よりも早い電車に乗った。土曜日に仕事に向かうのは1年半ぶりくらいだ。土日に仕事に行くというだけでもやる気がないうえに、研修なんて意味を見いだせず参加してこなかったタイプなので、あまり気分はよくなかった。…

【読書】書くことが思いつかない人のための文章教室

文章を書くうえでの21個の悩みについて、質疑応答形式でまとめられている。設問は主として、早稲田大学大学院ジャーナリズムコースでの「文章表現」の授業をもとにつくられている。書名を見てまず、書くこと自体が目的化してしまわないだろうかと不安になっ…

柄にもなく研修に参加することにした話

これまでに会社で開かれる研修と呼ばれるものに参加したのは、新卒で入社したときの新人研修だけだ。実質、研修には参加したことがないってこと。そんな私が、このたびとある研修に参加することにしてみた。 この研修は社内での人材抜擢のオーディションを兼…

やってみることの大切さを実感した話―10,000人の100人の1人

自分と同じアイデアや企画を思いついている人は10,000人いる。実際に行動に移すのは100人で、成功できる人は1人。よくある自己啓発的な話だ。納得いかないわけではないけど、身をもって実感したことは一度もなかった。今日、この記事を目にするまでは。

【かんたん料理】タジン鍋で豚肉のヘルシー蒸し

久しぶりにタジン鍋を使って料理をした。料理自体も久しぶりだが、タジン鍋なんて最後にいつ使ったのか思い出せない。5年前くらいだか、いっときすごく流行ったな。今回は豚肉と野菜を蒸すだけの超絶簡単レシピ。まぁタジン鍋は何作ってもだいたい簡単レシピ…

【postcrossing】6通目~9通目を発送した

先日初めて送ったポストクロッシング5通。ロシアを除く4カ国には5日程度で届いたようだ。これまでの総送信距離は39,993km。たった4通でもう地球1周近くの距離になっている。早く私のもとにもポストカードが届かないか、毎日楽しみでしかたない。 4通到着した…

postcrossingの始め方-アカウントを登録しよう

先日からちょくちょく話題にあげているポストクロッシング、通称ポスクロ。一言で言うと、外国の人たちとポストカードを送りあうっていうだけ。 インターネットでメンバー登録(無料)をすると、海外の色々な国の人とかんたんにポストカードを交換できるサー…

【読書】大人のための文章教室

図書館でふと目にとまった日本語の書棚。そこには文法書や日本語そのものについての本なんかの難しそうな本に混じって、伝わる文章の書き方とかレポートの書き方のような本がたくさん置かれていた。なんとなく始めてみたこのブログも、記事にしたいなと思い…

2015年の手帳を準備した

早いもので今年も残すところ2ヶ月半。何もしていないようで上半期はプライベートも仕事も充実していた気がする。下半期になってからはいろいろ停滞モードだったけど、来週からは新しい取り組みをするので巻き返しに期待している。 今年の終わりも近づきつつ…

ポストクロッシングで簡単に世界と繋がる【postcrossing】

ポストクロッシング(Postcrossing)始めました 先日はてブかなんかで見かけて興味を持ったポストクロッシング。思い立ったが吉日ということで、早速登録し5通のポストカードを送りました。人生初のエアメール。Postcrossing(ポストクロッシング)は、様々な国…

【読書】残された時間を計算しよう【1日3分で人生が変わるセルフ・モチベーション】

本書は、「自分創り」へのモチベーションを鍛えるためのトレーニングメニューをまとめたものだ。筋トレやダイエットと同じく、明確な効果や効能を目指している。ストレッチ/ダイエット/ウォームアップ/パワーアップ/クールダウンの5章に分けられており、各章…

【読書】 自分の人生をコントロールするには-3週間続ければ一生が変わる

再読したので記録。人生を変える101の英知ということで、101個の啓発的な話が書かれている。そのひとつひとつは3ページ以内にまとめられていて、気になったものから気軽に実践できるような内容になっている。また101個の英知は下記10個のカテゴリーにわけら…